ライブ利用で料金できるオプション(別料金)の一覧
①レコーディング希望の場合
→大容量ハードディスク(USB接続/MAC対応)をお持ちください。データの受け渡しに必要です。
②録画の場合
→SDカードをご持参ください
③PA乗り込み希望の場合
→TF5およびTFシリーズ経験者に限りそれを証明できるものをご提出いただきます。乗り込み料として、19800円別が発生します(当店の音響立ち合いとなり、機材破損、現状回復不可の場合は休業補償および損害実費賠償となります。有事の際に最大200万円程度の機材費と休業補償料をお支払いいただける支払い能力が必要です)
④照明乗り込み希望の場合
シーンセッター利用経験者に限ります。P2以降を自由に設定可能ですが、P1の利用は不可。乗り込み費用は発生いたしません。機材破損、現状回復不可の場合は休業補償および損害実費賠償となります。有事の際に最大30万円程度の機材費と休業補償料をお支払いいただける支払い能力が必要です)
⑤プロジェクター
EPSON EB W420
出力HDMIケーブル付属
ステージ後方スクリーン 100インチ
→使用例写真は当店のインスタグラムアカウントをご確認下さい
音源持ち込みに関しまして
音源はCDではなくてUSBデータにて(タイプA標準)お持ちください。
詳細はこちらのリンクよりご確認ください。
DIへ接続するケーブルはご自身でお持ちください。
廉価のケーブルはノイズが多く、自宅で使えても、大きな音で演奏をするライブでは使えないケースが多いので、3メートル3000円以上程度を目安として、ある程度高品質のものをお持ちください。
①フォンケーブル
アコースティックギター(モノラル)
キーボード、シンセサイザー(ステレオ)
オーディオインターフェース(ステレオ)
→ステレオの場合は2本ご準備ください。
②DJプレーヤーなどのRCA出力を持つ再生機材
こちらの場合は、RCAケーブル2本が必要です。
スマホを接続する場合、イヤフォンジャックがついているものであれば、DIに接続は可能です。
接続が可能なのは、ステージ上からとなり、操作は演奏者様にて行います。(PAは操作を行いません。)
USBCのみなどで、イヤフォンジャックがない場合は
下の写真のようなイヤフォンジャックに変換するアダプターをご持参ください
DIに接続するミニケーブルは店頭に準備あり。
冷蔵庫の種類
ホシザキ 冷蔵ショーケース RTS-100STB2 幅1000×奥行450×高さ800(mm) 174リットル
商品コード: SIM-AS2500
秋葉原・上野エリアにある大きなイベントスペース「Untitled」では、イベントの際、簡易キッチン付きバーカウンターを貸し切って持ち込み形式で自由にイベントを企画することが可能。イベントを行う際に、利用できる簡易キッチン付きバーカウンターには製氷機と冷蔵庫が付属しています。
約24/26kg/日
(自然落下時:約7kg)